cygwinで秋月H8/3069ネットワーク対応ボード用Redboot構築

cygwinで秋月H8/3069ネットワーク対応ボード用Redboot構築


  1. 準備
    • クロス開発環境
      • cygwinでH8/300H用Redboot開発環境構築で構築した環境
    • eCosをダウンロード
      • eCos/RedBoot for H8/300プロジェクトより「CVS リポジトリは匿名(anonymous)でpserverにアクセスし、チェックアウトします。modulenameには、チェックアウトするモジュールの名前を指定します。パスワードプロンプトが表示されたら、単にENTERキーを押してください。」
        $ cvs -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/ecos-h8 login
        $ cvs -z3 -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/ecos-h8 co ecos
    • eCosをターゲットにあわせて編集する
      • 秋月3069ボードのDRAMがOKI製EDODRAMでファストページモード非対応なら、platform.incを編集
        $ nano packages/hal/h8300/aki3068net/current/include/platform.inc
        INIT_REGS_DATA(CYGARC_DRCRA,0x38) →  INIT_REGS_DATA(CYGARC_DRCRA,0x30)  不要らしい・・・toppers_users 1375 より
      • redboot with flashに対応するためnet/net_io.cを編集
        $ nano packages/redboot/current/src/net/net_io.c
        #define _IP_ADDR(a, b, c, d) ((a << 24) | (b << 16) | (c << 8) | d)
        の次の行に以下を追加する。
        #define _IP_ADDR(a) (a)
  2. Redboot構築
    • コンフィグレーション(aki3068netをベースとする)
      $ ecosconfig new aki3068net redboot
      $ ecosconfig add CYGPKG_IO_ETH_DRIVERS
      $ ecosconfig add CYGPKG_DEVS_FLASH_H8300_PROGS
      $ ecosconfig add CYGPKG_IO_FLASH
      $ ecosconfig tree
    • 構築
      $ make

コメントを残す